ランニングを研究している40代の理学療法士です。おじさんのサブ3達成をサポートする情報や、ランニングを楽しむための情報を発信中!理学療法士ならではの視点で、効率的な練習法やケガ予防のコツをわかりやすくまとめています。サブ3に挑戦中の方はぜひチェックしてみてください!
体幹のコアユニットとは!!ランニングに必要な基礎知識
ランニングは「脚を使う運動」というイメージが一般的ですが、実は全身運動であり、特に「体幹」の働きが極めて重要です。あなたは、自分の体幹がどれだけランニングに貢献しているか、意識したことがありますか?フォームが崩れたり、疲れやすかったりする原...
足底の反発と足部角度で地球から力を引き出す
ランニング中に「もっと速く、もっと楽に走れたらいいのに」と感じたことはありませんか?実は、そのカギは「足底の反発力」と「足部の角度」にあります。足底の反発を効果的に活用すれば、地面からのエネルギーを効率的に推進力へ変換できます。また、足部の...
自覚的運動強度(RPE)のススメ〜ボルグスケールで運動の質を高める方法〜
運動をしているとき、「これってきつすぎるかな?」「自分に合った強度でできているだろうか?」と感じたことはありませんか?運動中の負荷や強度を正確に把握することは、パフォーマンスの向上や怪我の予防にとって非常に重要です。しかし、最大酸素摂取量の...
速く走るためには腹筋だけでは不十分?体幹のインナーマッスルを鍛えよう
ランニングをもっと速く、効率的に、そして長く走り続けたいとは思いませんか?そのためには「体幹トレーニング」は欠かせません。しかし、「腹筋を鍛えよう」といった表面的なアプローチだけでは十分ではありません。体幹の「インナーマッスル」を鍛えること...
あなたのふくらはぎ太過ぎない?効率の良い走り方で、ふくらはぎを引き締めよう!
ランニングを楽しむ中で、「ふくらはぎが太くなりすぎているのでは?」と感じたことはありませんか?この悩みを抱える方は少なくありません。実は、ふくらはぎが過剰に発達してしまう原因は、走り方の癖やフォームに原因がある場合が多いです。ふくらはぎが太...
朝ランのススメ〜一日のスタートを変えるランニング習慣〜
忙しい日常の中で、お疲れではないでしょうか?そんなあなたに、ピッタリの解決法があります。それは『朝ラン』です。朝ランは心と体をリフレッシュさせる素晴らしい効果があります。静かな早朝の時間に体を動かすことで、気持ちが前向きになり、一日をエネル...
ランニングの腕振りを極める!!肩甲骨内転と後ろへの腕振りの重要性
ランニングをする中で、皆さんは腕の振り方を意識したことはありますか?「脚がメインだから腕は関係ないのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし、効率的なフォームを作る上で、実は「腕振り」が体全体のバランスや推進力に大きな影響を及ぼします。...
ランニングでの上り坂攻略法〜精神面と運動面からアプローチ〜
ランニング中の「上り坂」、あなたはどう感じていますか?多くのランナーにとって、それは避けられない挑戦であり、時に大きな負担となるものです。しかし、本当に「キツイだけ」で終わらせていいのでしょうか?実は、ちょっとした心構えと体の使い方を知るだ...
ランニングでピッチとストライド、どちらを上げるべきか?
ランニングを効率的に改善するためには、「ピッチ(歩数)」と「ストライド(歩幅)」の調整が鍵になります。しかし、「ピッチを増やすべきか、それともストライドを広げるべきか?」という疑問に直面するランナーは少なくありません。同じように悩んでいる方...
インターバルトレーニングの基本と効果的な進め方
ランニング能力をもっと向上させたいと感じていませんか?長距離をもっと楽に走りたい、スピードを上げたい、そんな目標を持つランナーにおすすめなのが「インターバルトレーニング」です。このトレーニング法は、短時間で効率よく心肺機能を鍛え、スピードや...