ランニング中にサングラスを使っていますか?「紫外線対策は帽子で十分」「走るのにおしゃれは必要ない」と思う方も多いかもしれません。しかし、サングラスは目を守るだけでなく、視界をクリアに保ち、ランニングパフォーマンスを向上させる重要なアイテムです。さらに、デザイン性の高いサングラスを取り入れることで、ランナーとしてのスタイルも引き立てられます。
本記事では、ランニングを研究している理学療法士の筆者が、サングラスを使用するメリットや選び方、そしてファッション性を意識した活用方法を詳しく解説します。紫外線から目を守る健康面での効果はもちろん、視界の安定や外部刺激からの保護といった機能性を最大限に引き出す方法をお伝えします。また、サングラスを取り入れることで、ランニングウェアとのコーディネートを楽しむコツもご紹介。
本記事を読めば、あなたも「ただ走るだけ」から一歩進み、快適さとおしゃれを両立したワンランク上のランニングライフを実現できます。

紫外線が気になる夏はもちろん、冬や雨の日でも使える万能アイテムとして、ランニング中のサングラスの魅力をぜひ体感してください!
サングラスを使用するメリット

紫外線から目を守る
- ランニング中、長時間紫外線にさらされると、角膜や網膜がダメージを受ける可能性があります。
- UVカット機能付きのサングラスを使うことで、有害な紫外線をブロックし、目の健康を守ります。
視界をクリアに保つ
- 強い日差しや反射光による眩しさを軽減し、視界を安定させます。
- 視界が良好だと集中力が高まり、走行中の疲労感やストレスも軽減されます。
目を外部刺激から保護する
風、ほこり、虫などが目に入るのを防ぎます。特にトレイルランや風の強い日には欠かせません。
ファッションとして楽しむ
- スポーティーでスタイリッシュなサングラスを選ぶことで、ランニングウェアとのコーディネートを楽しめます。
- カラーやフレームデザインで個性を表現できるため、ランニング中もおしゃれを意識できます。
ランニングに適したサングラスの選び方

機能性だけでなく、ファッション性も考慮して選ぶことが大切です。以下のポイントを押さえましょう。
UVカット機能
ランニング用サングラスには、UVカット率99%以上、もしくは紫外線透過率1%以下のものが推奨されています。紫外線から目を守る基本機能がしっかりしている製品を選びましょう。
軽量性
長時間使用しても負担にならない軽さが重要です。軽量でフィット感の良いデザインなら、走行中も快適です。
レンズの種類
- 偏光レンズ:反射光を抑えて眩しさを軽減。舗装路や晴天でのランニングに最適。
- 調光レンズ:明るさに応じて色が変わり、朝夕や曇りの日でも使いやすい。
- クリアレンズ:夜間や曇天で視界を確保しつつ、目を守ります。
フィット感と安定性
調整可能な鼻パッドやテンプル(耳にかかる部分)が付いているものがベストです。フィット感が良いサングラスは、デザイン性も高い傾向があります。
デザインとカラー
- シンプルでどんなウェアにも合うものや、ランニングシーンを華やかにする鮮やかなカラーのフレームを選びましょう。
- ミラー加工のレンズやカラフルなフレームは、スポーティーでおしゃれな印象を与えます。
サングラスの正しい使い方

サングラスを正しく使用することで、機能性とファッション性を最大限に活かせます。
ランニング環境に応じた使用
- 晴天では偏光レンズやミラーレンズで眩しさを軽減。
- 曇天や夕方には薄いカラーやクリアレンズを使用。
フィット感を調整
鼻パッドやテンプルを調整し、走行中にズレないようにします。顔にしっかりフィットしていれば、動きやデザインも美しく見えます。
定期的なメンテナンス
- 汗や汚れが付着したレンズは専用クロスで拭き取り、清潔に保ちましょう。
- 保管時は専用ケースを使い、傷や破損を防ぎます。
季節や環境に応じた使い分け

季節やランニング環境によってサングラスを選び分けることで、機能性とおしゃれを両立できます。
夏場の使用方法
- 紫外線対策:UVカット機能が強化された濃い色のレンズを選びましょう。
- 鮮やかなデザイン:夏らしい明るいフレームカラーで、季節感を演出。
冬場の使用方法
- 反射光対策:雪や濡れた路面からの反射光を抑える偏光レンズが効果的。
- 落ち着いた色合い:冬らしいダークトーンのフレームでシックな印象に。
雨の日や曇りの使用方法
- クリアまたは薄いレンズ:視界を確保しつつ、目を風やほこりから保護。
- シンプルデザイン:機能性を重視しつつ、ミニマルなデザインでまとめます。
サングラスをファッションに取り入れるコツ

ランニング用サングラスも、ウェアやシューズとコーディネートすることで、ランナーらしいおしゃれを楽しむことができます。
ウェアとカラーを合わせる
フレームやレンズの色をウェアやシューズのカラーとリンクさせると、統一感が生まれます。
アクセントとして取り入れる
派手な色やデザイン性の高いサングラスは、シンプルなウェアに合わせることで効果的に目立ちます。
使い分けを楽しむ
季節や気分に応じて複数のデザインを使い分ければ、ランニングがより楽しくなります。
まとめ
ランニング用サングラスは、紫外線や眩しさから目を守るだけでなく、ファッションアイテムとしてもランナーのスタイルを引き立てる重要なギアです。

機能性を重視しつつ、デザインやカラーにこだわることで、快適でおしゃれなランニングライフを楽しむことができます。
参考文献
- 三津家貴也.『もっと楽にもっと速く がんばらないランニング』.KADOKAWA,2023.
- 倉島万由子.『楽しいから続く、続くから効果が出る くせになるランニング』.日本実業出版社,2024.
コメント